MONDAINEの黒い腕時計 月光荘画材店 赤い花束の花はガラスのコップに生けておく

二子玉川は心からは好きにはなれないが 田園都市線から見る多摩川と空は好きだ 予約をとり入った鶏屋のカウンター席では 複数の二人連れが好きなように話す光景 我らも無責任に好きなように話していた夜

馬のような名字 チェーホフ傑作選 (河出文庫)作者: アントン・チェーホフ,浦雅春出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2010/03/05メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (9件) を見る

フローズン・リバー @ライズX http://www.astaire.co.jp/frozenriver/ 男性がほとんど出てこない映画 冷たく鬼気迫る強い温かい映画 というより、固唾のませる映画か 光と闇は常に背中合わせ 皆、幸せになりたいと思う ただただ、それだけなんだ

長谷川等伯 @東京国立博物館 http://www.tohaku400th.jp/ 小さいちまちました涅槃図… 大きい涅槃図の空の描き方 金碧画の迫力に圧倒されて 松林図屏風の幽玄も良いが 枯木猿猴図の猿がフワフワ

PIERRE MARCOLINI

「病とともに生きる」ようになると、病が日常になるわけで。あるいは、病が一つのアイデンティティになるわけで。病を持つ人の日常・アイデンティティと常にある程度向き合い続ける必要がある日々の中で。「全人的な」云々は理想論であることは否めず、わた…

つれづれに、この本を読んでいた「聴く」ことの力―臨床哲学試論作者: 鷲田清一,植田正治出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 1999/06/30メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 69回この商品を含むブログ (75件) を見る

渋谷VIRONのオリーブ入りパンが秀逸過ぎて 代々木公園に平和かつシュールな時が流れ 嗚呼生きるのは本当に満更でもない、と思う

エレメント 構造デザイナーセシル・バルモンドの世界 @オペラシティ http://www.operacity.jp/ag/exh114/ なんともブドウ糖を消費させる展示であった… しかしその労苦のおかげでより堪能でき満悦

恥ずかしげの無さに、羨望と尊敬と愛着を捧ぐ

都営荒川線宮ノ前にて友人らと酒鍋を食した そういえば以前にも食したことがあることを、 甘口のソースカツを前にして漸く思い出した 悪癖の人見知りをしてしまい申し訳なかった

旅? 湯屋にて茹で蛸になる至福 一時間弱でたどり着ける別天地だ 視線の行き交う湯煙の中で没我に 迷子の時の防御力低下を克服したい

駅とはまことに趣深い場所である

移動中と宿で読んだ本 医療ドラマについ興奮…ブラックペアン1988(上) (講談社文庫)作者: 海堂尊出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/12/15メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (61件) を見るブラックペアン1988(下) (講談社文庫)作…

会津若松へ 湯野上温泉にて静かに湯に浸かる 喜多方の蔵を横目にラーメンを食す 雪の中、ひたすら田んぼの中を歩く 同行人と合流して東山温泉で豪遊 城からの眺めは良いが極寒強風で さざえ堂二重螺旋に目を回しつつ 名物ソースカツ丼の迫力には閉口

東京怪童(2) (モーニング KC)作者: 望月ミネタロウ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/12/22メディア: コミック購入: 4人 クリック: 71回この商品を含むブログ (33件) を見るブレーメン2 第4巻 (白泉社文庫 か 1-17)作者: 川原泉出版社/メーカー: 白泉社発…

くじらベーコンは苦手だ 玉子焼きが好きだ よく食べた

"THIS IS IT" @渋谷 http://bd-dvd.sonypictures.jp/michaeljacksonthisisit/ ステージすごい 観たら誰もが彼の虜になるのも納得

医学と芸術展 @森美術館 http://www.mori.art.museum/contents/medicine/ 資料展として随分楽しんだ アート云々というよりも あと、ここのカフェバーの変な席に座った や、夜景… 土偶展 @東京国立博物館 http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&p…

年末〜年始の諸々

声を失おうとも言葉を失おうとも、人は生きる。そもそも生物は言葉は持たずとも生きてきたし、発する言葉がなくとも人は考えることはできる。ただ、言葉がないとそれを傍らの人に伝えることができない。思いを綴り伝えることで生きてきた人は、その術を失い…

わたしは祈ることはしない。ただ、願うことはする。祈ることは自らでの解決という荷を少し軽くする。荷が軽くなることで歩みが軽くなることもあるだろう。しかし願わねば叶わなず、解決は得られない。だからわたしは願う。願い、そして考えねばならぬ。

「人を助けたい」 / 「人の弱みにつけこむ」 危ういことに、構造が酷似している! そうであるが故に愛憎劇は生まれ、幸と不幸はすぐに裏返る。 どんでん返し!

渋谷TSUTAYAで 適当過ぎる借り方だ… 輸入版コーナーにあるものを借りがちだな そしてオススメに素直に従うという、思う壺On Little Known Frequenciesアーティスト: フロム・モニュメント・トゥ・マシーズ,From Monument To Masses出版社/メーカー: SPACE SH…

深夜食堂 5 (ビッグコミックススペシャル)作者: 安倍夜郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/11/30メディア: コミック購入: 4人 クリック: 66回この商品を含むブログ (55件) を見る散歩もの (扶桑社文庫)作者: 谷口ジロー,久住昌之出版社/メーカー: 扶桑社…

菱田屋の店の人の接客、以前と全く変わらず いとうまし鶏肉とシイタケの甘酢炒め定食なる 唐突な呼び出しに応じてくれる人がいる夕食

「脳内ニューヨーク」@渋谷 http://no-ny.asmik-ace.co.jp/index.html フィリップ・シーモア・ホフマンに、またしても凹まされた… 「誰がため」、「AFRO SAMURAI」も観たいシネマライズ

大学図書館は入館はできるが、借りられない 冷静に考えれば、そりゃそうですね、フフフ腐

時に、我々の職種はなぜバーンアウトするのか。思うにそれは「他者のために何かをする」というエゴイスティックな発想が根本にあるがゆえだ。(しかも「患者という弱者のために」というある種の優越性確保を欲してのことであるのも、留意すべき点なのではな…